新着情報
アクセスマップ
風の学舎設計図
事業・決算
会員の窓口
会則
役員
会員募集
南信州自然・文化
問い合わせ・意見
TOPへ
いいだ自然エネルギーネット 山法師
      
自然エネルギーハウス「風の学舎」建設中

建設場所・・・長野県飯田市下久堅下虎岩 「嵐山」地籍
contents
TOPへ
第10期   2005.4~2005.6活動記録
5月18日に下久堅地区で開催されるツアーオブジャパンのプレイベント「皆でコースを走ろう」が行われ、あらしやまに参加した選手の休憩所を設置しコーヒー等で接待をしました。汗をかいたひととき伊那谷の雄大な景色に選手たちは、疲れを忘れて談笑していました。本日は、大勢の応援席を設ける予定。皆きてください。 4/3
床材の細部を調整して、最後の仕上げ。 5/1
囲炉裏の枠も完成し、松材の床とコントラストが美しく仕上がりました。ごろりと昼寝もできます。
 5/18日のツアーオブジャパンの時は、皆に開放し休んでいただきます。
 この後、段ボールを敷いて保護し、その上に青いビニールシートをかけます。そして、2階の床張り作業へ移ります。
5/1
連休中の集中作業で2階の天井がほぼ完成しました。下から見上げると溝を切った檜の板が美しい模様を描いています。
 この板は、ストックしてあった落とし込みに用いていた檜材を、現在指導に来ていただいている阿南町の大工さん、吉澤頭領が工場で板材に引いてきてくれたものです。それを自然塗料で仕上げました。
5/7
5/18
地元高齢者クラブを招待して、ツアーオブジャパンの応援をしました。自転車と車の隊列の迫力に声援にも力が入ったようです。会員も朝から8人が準備に駆けつけ、豚汁、タケノコ汁をつくり、お酒も提供して、さらにラジカセで音楽を流し雰囲気を盛り上げました。終了後は、ごらんのとおり、真新しい1階の床で交流会も盛り上がりました。さっそく、こぼして汚してしまいましたが・・・
 それにしても、三穂の林さんのヨークで作った豚汁は絶品でした。皆ご苦労様。
5/18
5/28飯田市本町リンゴ庁舎3階にて、17年度の総会が行われました。16年度の事業決算報告、17年度の事業予算案が承認されました。監事として、退任された熊谷さんの後任として、小椋さんが選出されました。
 その後、新入会員3名の方のの紹介が行われました。下の写真は、吉澤さんの自己紹介の写真です。
5/28
6月はじめから2階のデッキの床張り作業を始め、12日に見事完成しました。風の学舎が完成すると、訪れる人は、誰もがこのデッキに出て、正面の風越山や伊那谷の雄大な風景に感動するのだろうなと思いながら、中島頭領のリードで安全にも配慮しきっちり作りました。今回は、ここからの眺めを掲載しました。今後は、手摺りを取り付けて完成です。 6/12
6月20-21日と東海大学の関教授があらしやま現地に訪れました。夜は、ひさかた温泉で交流会を行いました。市の環境保全課のエネルギー担当池戸氏も参加してくれました。今後、発電機設置への協力や発電データの風力学会での発表についてご支援いただけるとのことです。
21日は、下水道放流口での発電が可能かどうか視察しましたが、残念ながら市の施設では、立地上困難であるとのことになりました。小水力発電も自然エネルギー利用の一つとして注目されているので、今後可能性のある場所を検討し、先生の協力を得ていきたいと思っています。
6/20
土壁作業の下準備が始まりした。まず、貫を入れる位置を決め柱にほぞ穴を掘ります。壁のの高さは1320㎜。貫は上の柱と下の見切り材からそれぞれ約5センチの位置と、日本の真ん中に入れます。真ん中の貫と柱の感覚は両端の抜きとの間隔は約450㎜ 6/12

次へ