5-2 五平餅体験 |
飯田下伊那の五平餅は何と言ってもこの形にあります。ご飯を竹の輪に詰めて形を整えたら2-3個ずつ竹串に通し、クルミやごまのみそだれをつけて炭火で焼き上げます。両面焦げ目が付いたらできあがり。香ばしくてとても美味しいですよ。
板五平より、食べやすく上品な出来上がりです。昔から五平五合と云って、おいしさとしっかり輪に詰まっていることもあり、たくさん食べたようです。
できあがったら昼や夕食で味わってみてください。
対象 |
小学生以上 |
最小−最大受入人数 |
3人以上20人未満 |
実施時期 |
年間を通して |
所要時間 |
3−3時間半 |
一人当たりの費用 |
1500円(材料代込み)小学生500円 |
用意するもの |
手ぬぐい、エプロン |
場所 |
風の学舎 |
特典 |
食べきれないものは持ち帰れます。 |
申し込み |