いいだ自然エネルギーネット 山法師
化石燃料ゼロハウス「風の学舎」を拠点とした環境保全活動や交流事業等の記録を紹介しています。
第39期  2013年1〜3月活動記録
Back
風の学舎ご案内
利用方法と予約
設備の使用方法
冬期は使用方法が変わります
利用料金
視察の受け入れ
アクセスマップ
体験学習受け入れ
田舎名人応募登録
南信州自然・文化
環境評論
健康と環境に良い家を建てたい人のために
考スローライフ
環境・まちづくりに関する講師派遣及び講座承り
築に協力いただいた職人達
風の学舎エネルギー施設
風の学舎エネルギー使用状況
リンク集
TOP

contents

2013.1.13 風の学舎下側雑木林から薪の切り出しを行う


 天気も続き条件も揃ったので朝8時過ぎから会員で薪の切り出しを行いました。15メートルほどのクヌギを3本と山桜1本を切り出しました。切り倒した木は先週の内に滝沢理事他数人で1間の長さに切断しておいたので、この日は上の駐車場まで引き上げるのが主な仕事でした。
 太いモノはとても手作業では上がらないので原理事がユニックを借りてきてくれそれで引き上げました。それでも、丸太にワイヤーをまき付け引き上げる準備をするだけでも大人4人がかりという大変な作業でした。参加者の皆さんご苦労様です。


2013.1.27  豆腐づくりを楽しむ

 朝は冷え込みましたが、天候に恵まれ一般の方も含め21人が参加して4班で豆腐づくりを行いました。ミキサーでつぶす時間、にがりの打ち方、重しの乗せ方などで出来具合が異なります。今回もきれいにできた班少し形が崩れてしまった班などいろいろでしたが、それぞれ楽しめたようでした。
 昼に行った新年会は麻婆豆腐、おからハンバーグ、湯豆腐、塩で食べる生豆腐など豆腐づくしでした。手作りの歯ごたえのある豆腐のおいしさは何ともいえません。皆さんおなかいっぱいで満足。
 熊本から飯田市に研修に来ている山内さんが実家から送られたネーブルを差し入れてくれ食後のデザートでいただきました。味が濃厚でとてもおいしかったですね。
次回は味噌造りです。またお出かけ下さい。

2013.3.10  4年目の炭焼き開始
 3月10日から17日までの予定で炭焼きを開始しました。10日は一般の方や信大生の参加を得て、竈に薪を詰め込みました。薪は太い部分を上にして詰め込むなど炭焼にもいろいろな工夫が必要で、参加者は良い体験になったと思います。この間会員が昼夜交代でエコハウスに滞在し火の番をして炭づくりを行います。延べ参加人数20名ほどで女性も参加しています。
 夜は皆一杯やって盛り上がっています。炭は風の学舎に訪れる人達のバーベキューなど料理用に提供しています。エネルギーの自給という点で将来的には炭の活用が見直されてくると思います。



  
2013.3.23-24  ガールスカウト第23団の皆さんが卒団式で訪れる。

  毎年訪れていただいています。いつも子供さん達は大はしゃぎです。


2013.3.31 ヒメコブシとモクレン「バルカン」咲く

 ヒメコブシは例年並みでしたが、モクレンなど今年は例年より1週間ほど早く咲きました。特に風の学舎入り口にある5年生のモクレン「バルカン」はとても美しい花を咲かせました。白木蓮や紫モクレンにはない無い赤紫色の花です。大きくなったら見事なシンボルツリーとなるでしょう。

NEXT