学生のインターンシップの一環で2013.10.1から2ヶ月間山法師の事務局のお手伝いをやっていただくこととなりました。北海道教育大3年生小柳恵さん。よろしくお願いいたします。

石巻市街地

鶴岡市致道博物館
2013.10.5-10.7
会の視察研修で会員5名が石巻と鶴岡市に行ってきました。
 石巻では、震災語り部の神山さんから被災当時の状況と復興の現地を案内いただきました。またまだ課題は多くこれからも日本全体で支援を続けていく必要があると感じました。宿泊は塩竃市内のホテルで夕食には近くのお寿司屋さんで旬の魚介類をいただきました。
 翌日は、日本海側に面した山形県鶴岡市のまちづくりを視察しました。観光ガイド協会の会長さんが直々に白亜の館巡りをご案内いただきました。徳川四天王の一人酒井家が統治した町だけあって歴史の深さを感じさせる町でした。飯田市内で大正時代の建物が残る仲ノ町のまちづくりに大変参考になると思いました。
 市内のビジネスホテルに宿泊し翌日日本海側伝いに新潟に出て飯田に帰ってきました。天候にも恵まれ、日中日差しは暑いくらいの旅でした。

2013.10.8台所増設工事完了

 8月から手がけていました台所の増設工事が完了しました。会員で二吉建設の吉川さんが電気配線工事から給排水工事をボランティアで行ってくれました。助かります。
 お陰様で流しも二つとなり使いやすくなりました。
2013.10.17 当法人が信州エコ大賞を受賞

  今年春に、関係者からの推薦で長野県環境保全協会が主催する25年度の信州エコ大賞に応募していましたが、このたび我々の取り組が評価され大賞をいただくこととなりました。去る10月17日長野市ホテル国際21で行われた授賞式に中島理事長と事務局長平澤が出席してきました。
 当日は100社あまりの企業の代表が出席する中で授賞式が行われ、我々の他奨励賞には上田と松本の市民団体が選ばれました。受賞者を代表して中島理事長が謝辞を述べた後に、平澤が20分程度会の活動を披露してきました。
 17日夕方のニュースに放映されたほか、18日の信濃毎日新聞にその様子が掲載されました。
 19日には、会員にお披露目し祝賀会を行いました。
 受賞の理由では、視察研修の積極的な受け入れの他、都市農村交流事業「南信州フォーラム」や大豆プロジェクトなど都市部の住民を巻き込んだ活動が紹介されました。これまで協力いただいた在京の皆様をはじめ関係の皆様のご支援ご協力に感謝申し上げます。今後とも持続可能な社会の構築を目指して努力して参る所存ですので相変わらずよろしくお願いいたします。
 
2013.10.30  みそづくり小屋の建設始まる。
    
 大豆人プロジェクトで行っているみそづくりには、大豆の播種から育成、収穫、味噌づくりと各工程でいろいろな道具や機器が必要です。これまでの作業小屋が手狭となったので、プロジェクトのためのみそづくり小屋を別途建てることとしました。基礎は春にできていたのでいよいよ材の刻みをはじめました。年内に上棟できると良いと思います。
 
2013.11.6 飯田市温対協との打ち合わせ及び交流会
 
 12月に温対協との共催でキャンドルナイトを予定していますが、それに向けて役員の皆さんと山法師会員とで打ち合わせと交流会を行いました。10名ほどだったので交流会ではハンバーグを手作りして焼きました。囲炉裏で焼いている様子です。多くの参加により楽しいキャンドルナイトができることを期待します。
 
 2013.11.17 一般参加により薪の切り出しを行う。

 天候にも恵まれ恒例の薪の切り出し作業を行いました。一般、信大生、山法師会員総勢19名の参加により行いました。多くの皆さんの協力により午前中に切り倒したクヌギの丸太を上の土場まで引き上げることができました。50年物10本搬出。午後3時頃には、8割方玉切りと薪作りができました。女性の皆さんも大勢参加いただき、お茶や昼食の準備に協力いただいたためスムーズな作業が行えました。
来年には森林切り出しの新たなプロジェクトを立ち上げる予定です。
 
 2013.12.5   みそづくり小屋を上棟する

 大豆栽培からみそづくりまでに要する道具類、機械類、味噌釜などを収納するため小屋を建てることとし、10月はじめから取り組んで来ましたが、お手伝いいただいた小柳さんが郷里に帰る前になんとか上棟したいと頑張った結果11月末には上棟ができ、12月はじめには屋根の防水シートを貼ることができました。今月末までには屋根などが完了する予定です。
 
 2013.12.21 「わすれないふくしま」上映会とキャンドルナイト

 ふくしま復興支援とともに原発や化石燃料への依存を減らす社会を築くために市の温暖化対策地域協議会との共催で四宮浩監督制作の映画上映会を下久堅公民館で行い引き続き風の学舎でキャンドルナイトを行いました。

 日時 21日14時から16時  映画上映
 場所 下久堅公民館
 参加者 41名

 キャンドルナイト・・・20名参加
 16時30分から17時30分  蜜蝋ろうそく及び竹宵づくり
 18時から           自然エネミニ講話 
                 「薪の活用の現状」 (株)DLD木平さん
 
 18時30分から       参加者一重持参による交流会
 20時から          ライトダウン、環境クイズ

 連休初日の午後と云うこともあって映画鑑賞者は少ない結果となりました。
もう少しPRの方法などを工夫する必要がありました。
 キャンドルナイトでのミニ講話は地域の現状がよく分かり今後の当会の活動についてとても参考になりました。その後の交流会は盛会でした。
     
 
 2013.12.28 大掃除と忘年会を行う

 暮れも押し迫る12月28日に風の学舎の大掃除を行い正月飾りを設置しました。今年は、デッキだけでなく玄関側入り口にも会員の宮崎さんが素晴らしい飾り付けをしてくれました。縄も全て自分で編んで手作りしたものです。
 夕方から忘年会を行いましたが他と重なったりイベント続きということもあり参加者は1/3程度でした。
 会員の皆さん1年間大変ご苦労様でした。来年もそれぞれにとって良い年でありますようにお祈りいたします。
いいだ自然エネルギーネット 山法師

NEXT

Back
第42期  2013年10〜12月活動記録
「風の学舎」を拠点とした環境保全活動や交流事業等の記録を紹介しています。
風の学舎ご案内
利用方法と予約
設備の使用方法
冬期は使用方法が変わります
利用料金
視察の受け入れ
アクセスマップ
体験学習受け入れ
田舎名人応募登録
南信州自然・文化
環境評論
健康と環境に良い家を建てたい人のために
考スローライフ
環境・まちづくりに関する講師派遣及び講座承り
築に協力いただいた職人達
風の学舎エネルギー施設
風の学舎エネルギー使用状況
リンク集
TOP

contents