いいだ自然エネルギーネット 山法師 
contents
2007.4-6月 19.4.28 風の学舎利用客第1号来る。
19.5.4 風呂のヒノキ板張り工事始まる
19.5.4 太陽熱温水器の設置基礎工事始まる
19.5.8 痛い請求。客人を迎えるには施設管理に万全を
19.5.13 太陽熱温水器の形が見える。
19.5.23 新風力発電システム稼働する。
19.5.23 飯田市第3回ツアオブジャパン盛会に開催される。
19.6.3 風呂のスノコ板完成
19.6.3 西側正面デッキ基礎工事始まる
19.6.30 19年度総会無事終了
2007.7-9月 19.7.7 西側正面縁側(デッキ)完成。玄関鍵設置
19.7.21ミミズ生ゴミ処理機完成
19.7.21ヒノキ風呂、シャワー施設完成
19.7.22正面デッキ土台塗装完了
19.8.1消防署の検査完了
19.8.2風呂の目隠し完成
19.8.4ウッドボイラーの火入れ
19.7.28水神橋の花火とバーベキュー大会盛会に開催
19.8.5大掃除とヒノキ風呂につかる
19.8.6立命館アジア太平洋大学学生来る
19.8.19正面デッキの形が見え始める。
19.8.26 豆畑の草取りとエコハウス周辺の草刈り
19.8.26 ハイブリッド風力発電機の電力計測用データロガー設置
19.9.15横浜高圧ガス協会視察に来る。
19.9.17デッキ前面の手摺り完成。残るは脇の手摺り。
19.9.26デッキ完成。広い!丸テーブル6個は置けます。
19.9.29第1回温暖化防止セミナー月尾嘉男先生を囲み盛会の内に終了
2007.10-12月 19.10.6環境市民東海が「風の学舎」視察に見える。
19.10.9午前、旅館業法に基づく保健所の現地検査が行われる。
19.10.9夕方ドイツ人ペーターレンメレさんを囲み交流会開催
19.10.14ガーデンパラソル設置。バーベキュー炉の製作開始
19.10.20 お日様進歩(株)勤務南原君の京大大学院同窓生13名楽しく一泊していく。
19.10.28 モミジやヤマボウシ等落葉高木の移植完了。
19.11.3 敷地周囲の植栽と整理を行う
19.11.17 ペーターリンメレさんを迎え、バーベキューのかまどづくり行われる。
19.11.23第2回温暖化防止セミナー盛会に終了
19.11.24-25炭焼き体験研修視察有意義に終える
19.12.1 山ノ内町の公民館委員の皆さん21名が視察に訪れました。
19.12.16地元の名人の指導により正月飾り作りの研修を行いました
19.12.22キャンドルナイトU盛会に行われる。立ち見席状態でした
19.12.24 今年の風の学舎での行事は終了。正面に正月飾り設置
2008.1-3月 20.1.20竜丘小学校6年生カマド体験
20.1.27新年会と伝統料理講習会盛会に行われる
20.2.3温暖化防止講演会、講師を囲んでの交流会盛会に終了
20.2.11差し掛け部屋の竹子舞づくりほぼ完了
20.2.17手作り豆腐研修。旨い豆腐できあがり
20.2.24座光寺果樹農家から梨の剪定枝を収集
20.3.1下久堅児童クラブの子供達30名1日楽しく遊び回る
20.3.15第4回温暖化防止セミナー終了
20.3.16市民エネルギーツアの受け入れ
20.3.16薪置き場完成
2008.4-6月 20.4.6薪の移動完了。理事会で5月18日の祝賀会について協議。
20.4.20敷地内の片付け、一部芝の種まき完了
20.5.12完成祝賀会に向けてほぼ準備整う
20.5.18環境省藤塚室長をお迎えし晴天の下竣工祝賀会盛会に行われる。
20.5.20県の副知事来る。
20.5.21第4回ツアオブジャパン観戦
20.6.7 グリーンコンシューマー信州の役員の皆さん来訪
20.6.14下久堅児童クラブの利用と県広報番組の取材
20.6.21キャンドルナイト雨の中にもフォークで盛り上がる。
20.6.28平成20年度総会無事終了す
  会の活動記録      1 2 3 4 5

風の学舎西側正面
風の学舎ご案内
利用方法と予約
設備の使用方法
冬期は使用方法が変わります
利用料金
視察の受け入れ
アクセスマップ
体験学習受け入れ
田舎名人応募登録
南信州自然・文化
環境評論
健康と環境に良い家を建てたい人のために
建築に協力いただいた職人達
考スローライフ
環境・まちづくりに関する講師派遣及び講座
風の学舎エネルギー施設
風の学舎エネルギー使用状況
リンク集
TOP