いいだ自然エネルギーネット 山法師 
contents
2008.7-9 20.7.13炭焼き小屋設置予定地の草刈りを行う
20.7.20炭焼き小屋設置予定地の整地終了
20.7.20野外バーベキュー施設の屋根完了
20.7.26水神橋の花火観賞とバーベキュー大会
20.8.3立命館アジア太平洋大学の学生がスローライフを体験
20.8.10デッキのメインテーブル完成
20.8.31炭焼き小屋の建設スタート
20.9.20炭焼きカマド炉の基礎コンを打つ
20.9.20下久堅小6明組元気いっぱいに合宿
20.9.27さわやか信州エコグランプリ2008で長野県知事賞受賞
2008.10-12 20.10.8千曲市レジ袋削減推進協議会の皆さんが見学に訪れました
20.10.9環境モデル都市選定担当の河本内角参事官が視察に訪れました。 
20.10.11来春から行うネイチャーウォーキングのコースを下見しました
20.10.12炭焼きカマドのレンガ積みを開始しました。
20.10.18炭焼きカマドの煙突の形が見える
20.10.191階の床増設工事進む
20.10.23韓国の研究者が自然エネルギー利用の視察に訪れました。
20.11.8哲学者「内山節」さんが訪れる
20.11.8環境首都コンテスト参加自治体の代表者訪れる。
20.11.16第1回温暖化防止セミナー ペレットストーブ、ピザ作り体験
20.11.22-23研修視察終了
20.11.29月尾先生を招いて温暖化防止セミナー終了
20.12.6-7青年国際環境NGO SEEDJAPANの一行が環境活動の視察に訪れる。
20.12.7大豆の収穫を行いました。9キログラムでした。1−2月に手作り豆腐を作ります。
20.12.13木下理事宅の栗の木伐採。夕方から忘年会
20.12.21キャンドルナイトin冬至を行う。若い人が多く盛況でした。
2009.1-3 21.1.17樹木医の塚本こなみさんと昼食を囲み歓談。
21.1.17大阪経済大学の学生他7人が山法師の取り組みを学ぶ
21.1.18手作り豆腐と新年会楽しく美味しく終了
21.1.21風の学舎1階の三角コーナーに本棚設置
21.1.24東京農大の皆さんが視察に訪れる。
21.1.24地球温暖化防止シンポ、中部4県活動報告会へ参加
21.2.2ゴミ保管庫つくりました。廊下も順次整理整頓
21.2.3お化けシイタケ採れる
21.2.4古瓦で花壇の縁取り
21.2.11法政大名和田是彦教授まちづくりの視察に訪れる
21.2.26炭焼き小屋の上棟準備ほぼ完了
21.3.1炭焼小屋の上棟無事完了。ご苦労様。
21.3.5アメリカ、イギリス、ベルギーの研究者が参加するLORCプロジェクトの一行が山法師の活動を研修視察
21.3.10金沢大佐無田、山梨大金両先生が飯田市の市民環境活動調査に訪れる。
21.3.15「家づくりから環境を考える」をテーマに行われた第3回温暖化防止セミナー盛況の内に終了。
21.3.18 日本都市計画学会小沢副会長と早稲田大学尾島名誉教授来館
21.3.26環境プラザ諏訪の皆さんが中型バスで40名来館。館内すし詰め状態
21.3.31風の学舎東面にログハウス風の手摺り設置
2009.4.-6 21.4高速道路の値下げの影響か視察、利用相次ぐ
214.10オーディオラック完成。部屋も大分片付いてきました
21.4.20ケヤキ板でテーブル作製
21.4.29エコハウス連休前に大掃除
21.5.10上郷飯沼南公民館の皆さん70名が訪れる。
21.5.20第5回ツア・オブ・ジャパン盛り上がる。
21.5.23 竹の切り出しと竹宵づくり終了
21.5.24 21年度いいだ自然エネルギーネット山法師総会無事終了す
21.5.30 飯田女子短大福祉科の生徒達がカマド体験
21.6.1 百万人のキャンドルナイト南信州竹宵祭り出品作の試験点灯実施
21.6.3 不要となったダイニングチェアーでデッキ用の椅子を再生
21.6.6 キャンドルナイト雨でデッキから室内へ
21.6.14 大豆の種まきとカマド天井のステンレス網かけ完了
2009.7-9 21.7.3 風の学舎PR用新パンフレット完成
21.7.9 炭焼カマドアクシデントあるも完成間近となる
21.7.14長野県議会の皆さんが元気造り支援金活用の状況を視察に来る。 
21.7.23府中の市民団体の皆さんが視察に訪れました。
21.7.25心配された雨も上がり、水神橋の花火とバーベキューパーティーで盛り上がる。
21.7.28村井長野県知事来館
21.7.29シルバー人材センター理事来館
21.8.31信大学生環境コミュニティービジネスの調査研究で来館
21.9.8いきねっと宮田の皆さんが環境研修で訪れる。
21.9.8-10地方制度調査会委員の法政大学名和田(教授)ゼミの学生、飯田市のまちづくりを体験学習。
21.9.12自然散策道の整備を実施
21.9.15名古屋大学大学院都市環境学科の学生達が訪れる
21.9.26下久堅児童クラブの子供達がかまど体験
21.9.26土手草刈、炭焼き小屋の敷地整備、風の学舎煙突掃除が完了
2009.10-12 21.10.8風の学舎も台風18号の被害受ける
21.10.10炭焼きカマド上部に赤土を盛る
21.10.16ケヤキの古材で座敷囲炉裏2台完成
21.10.17下久堅児童クラブ竈、囲炉裏を楽しむ
21.10.22月尾嘉男先生との交流会和やかな裡に終了す。
21.10.31農業と環境に関する講演会と地元食材で作る米粉パン、ピザ、ジャムの体験料理教室盛況の裡に終了
21.11.8炭焼用の薪の切り出し捗らず、月末に再度作業実施
21.11.15南信濃まちづくり委員会健康福祉部の皆さんが研修と交流会で利用
21.11.18 2009県の元気づくり支援事業で県知事賞受賞
21.11.20韓国尚州市職員20名が環境保全の取り組みで視察に訪れる。
21.11.21-22 伊豆の視察研修楽しい中で有意義に終える。
21.12.13 野外バーベキュー施設とピザ竈用の四阿完成
21.12.19 キャンドルナイト、蜜蝋によるロウソクづくりと多くの参加者で盛り上がる
21.12.26大掃除、門松設置、知事賞受賞を兼ね忘年会。今年もお世話になりました。
  会の活動記録      1 2 3 4 5

風の学舎西側正面
風の学舎のご案内
利用方法と予約
設備の使用方法
冬期は使用方法が変わります
利用料金
視察の受け入れ
アクセスマップ
体験学習受け入れ
田舎名人応募登録
南信州自然・文化
環境評論
健康と環境に良い家を建てたい人のために
建築に協力いただいた職人達
考スローライフ
大学・行政関係支援
環境・まちづくりに関する講師派遣及び講座
風の学舎エネルギー施設
風の学舎エネルギー使用状況
リンク集
TOP